鋼(はがね)の町 安来刃物まつり
魚を釣るなら、包丁が欲しくなってくるもので。
長年気にはなっていたんですが、広島に帰ってきたのを機に色々と調べてみてたどり着いた、安来鋼の刃物祭りに行ってみました。
包丁の名産地を西日本で探すと、
「島根安来」
「堺」
「土佐」
「兵庫播州」
※順不同
と有名所があるみたいですが、気になったのは安来。
恥ずかしながら身近にあった事すら知らなかったため、さらに色々と調べてみると、安来鋼というものにたどり着く。
詳細は色々なサイトで既に紹介済みなので、割愛(ぐぐってw)。
今回購入したのは「雲州忠善刃物製作所」。
彫られている「特製」ってのは、柄部分をステンレスにしていて錆に強くしているものだそうです。(お母さんの売り文句)
包丁沢山みましたが、やっぱ刃物は男心をくすぐりますね。
結局GWは釣りには行けずじまいだったので、落ち着き次第釣りに行かねば。
みなさんも包丁を買う際には実際に触って気に入ったのを買うのが一番だと思うので、こういった催しおすすめであります。
※他の地域でもやっている所はあるらしい。
関連記事