2011年08月21日
Summer Vacation!!! ~part2~
しまなみ散策の追記と写真の加工など。
前のブログの記事の写真、少し雰囲気を変えてみました。
加工に使用したソフトは、Googleさんから提供されているPicasa。
私個人の意見ですが、かなり使いやすくリアルタイムで加工内容が反映されるのでとても使っていて見易い印象を受けました。
手ぶれの写真もある程度加工で補正できます。

#ひょっこりひょうたん島のモデルになった島。
いくつかのブログで紹介されているHDR加工なるものもできます。

#HDR加工 因島大橋とはっさく屋
ホームページ:http://0845.boo.jp/hassaku/
ちなみに巷を騒がせているはっさく大福のお味の方は…想像していたよりも美味しかった
というのも、私の祖父母の家はいずれも柑橘系の農家。
幼少の頃から数え切れないほどの蜜柑、八朔、ネーブルを食べてきたのでそこまで期待できなかったんです。(笑)
気持ちの良い天気と心地よい潮風でウトウトしてしまうこともしばしば…。
心身ともに癒されます。
将来家を持つのであれば、こんなのどかな島に梁の太い畳の古民家に住みたいと思います。
前のブログの記事の写真、少し雰囲気を変えてみました。
加工に使用したソフトは、Googleさんから提供されているPicasa。
私個人の意見ですが、かなり使いやすくリアルタイムで加工内容が反映されるのでとても使っていて見易い印象を受けました。
手ぶれの写真もある程度加工で補正できます。
#ひょっこりひょうたん島のモデルになった島。
いくつかのブログで紹介されているHDR加工なるものもできます。
#HDR加工 因島大橋とはっさく屋
ホームページ:http://0845.boo.jp/hassaku/
ちなみに巷を騒がせているはっさく大福のお味の方は…想像していたよりも美味しかった

というのも、私の祖父母の家はいずれも柑橘系の農家。
幼少の頃から数え切れないほどの蜜柑、八朔、ネーブルを食べてきたのでそこまで期待できなかったんです。(笑)
気持ちの良い天気と心地よい潮風でウトウトしてしまうこともしばしば…。
心身ともに癒されます。
将来家を持つのであれば、こんなのどかな島に梁の太い畳の古民家に住みたいと思います。
Posted by ikanoko at 17:30
│その他
DAIWA : FISHING ch
LureNews.TV
アピスTV
ルアー合衆国
OWNER MOVIE
JARTIC 日本道路交通情報センター
八管区海洋速報