2016年10月16日
デイゲーム終盤
カープの日本シリーズ出場決まりましたね♪
気分が良い状態で、何か釣りに行こうかなと前日ゴソゴソ準備。
天気わるし。
潮良し。
が、磯を歩くにはあんまりよくない時間帯に干潮がくるみたい。
ポイントの開拓をしておきたかったので、Google Earthで目星をつけたポイントへ朝4時起きで向かう。
島周辺に着くと、なんかいやに人が多い。
不穏な空気を感じながら駐車できる場所を見つけて、歩いて到着した先には、エギンガー1人。
まじか。って思ったがちょっと奥で釣りをしてると、奥から1人。
なんか烏賊の反応悪いと思った。
どうするかなーと迷っていたら、奥に複数人。まじか!!!
ポイントを変更。
で、なんとか。

#後で見たら触腕がなんかいい色。

#がっつり!!!!
釣れるサイズがデイで狙える、ギリギリのサイズになってきた感じで、サイトでかけたのはなし。
全部ブラインドでの釣り。
潮流を考えながら烏賊の付き場を想像しながら、ポイントに入ってアタリを待ってると、ツィッドン!って感じ。
楽しすぎ!ポイントによっては烏賊パンチの嵐で嬉しい悲鳴^^
サイズがいいので、そんなに釣っても食べきれないので、欲張って前回カワハギを見かけたポイントへ。
フグの嵐だったので、ゴカイ300円を買ってベラとキスを釣りに行く事に。

で、潮がいい事もありいいサイズを2時間ほど楽しませてもらいました。
面白かったのは、水深で食ってくる魚の違い。
カウント20になると、通称「テカミ」のイトヒキハゼの嵐。
カウント5だとベラとメゴチ。
カウント10だとキス。
ベイトがたまっていたようで、怪人エソも釣れたりして五目釣りを満喫させてもらいました^^
さあ次は、何を釣ってやろうか!
気分が良い状態で、何か釣りに行こうかなと前日ゴソゴソ準備。
天気わるし。
潮良し。
が、磯を歩くにはあんまりよくない時間帯に干潮がくるみたい。
ポイントの開拓をしておきたかったので、Google Earthで目星をつけたポイントへ朝4時起きで向かう。
島周辺に着くと、なんかいやに人が多い。
不穏な空気を感じながら駐車できる場所を見つけて、歩いて到着した先には、エギンガー1人。
まじか。って思ったがちょっと奥で釣りをしてると、奥から1人。
なんか烏賊の反応悪いと思った。
どうするかなーと迷っていたら、奥に複数人。まじか!!!
ポイントを変更。
で、なんとか。
#後で見たら触腕がなんかいい色。
#がっつり!!!!
釣れるサイズがデイで狙える、ギリギリのサイズになってきた感じで、サイトでかけたのはなし。
全部ブラインドでの釣り。
潮流を考えながら烏賊の付き場を想像しながら、ポイントに入ってアタリを待ってると、ツィッドン!って感じ。
楽しすぎ!ポイントによっては烏賊パンチの嵐で嬉しい悲鳴^^
サイズがいいので、そんなに釣っても食べきれないので、欲張って前回カワハギを見かけたポイントへ。
フグの嵐だったので、ゴカイ300円を買ってベラとキスを釣りに行く事に。
で、潮がいい事もありいいサイズを2時間ほど楽しませてもらいました。
面白かったのは、水深で食ってくる魚の違い。
カウント20になると、通称「テカミ」のイトヒキハゼの嵐。
カウント5だとベラとメゴチ。
カウント10だとキス。
ベイトがたまっていたようで、怪人エソも釣れたりして五目釣りを満喫させてもらいました^^
さあ次は、何を釣ってやろうか!
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。